平成24年1月24日北九州イノベーションギャラリー(KIGS)と第一回目の企画展打合わせを行いました。
![]() |
会場となる北九州イノベーションギャラリー(KIGS)は、北九州市八幡東に位置する。 |
![]() |
スペースワールド駅から臨むKIGS施設の外観 日本の技術とデザインの融合から生まれる「イノベーション」、これをテーマとする活動の拠点 |
![]() |
デザインフォーラム、講演会等の開催が可能な150人収容のプレゼンテーションスタジオ 今年秋の展覧会開催中は、ここでJIDAによる「産業デザインの過去・現在・未来」を語り合いたい。 |
![]() |
常設展示の技術展示ギャラリー「江戸から現代までの技術革新史」を概観できる。 JIDA60年、日本のインダストリアルデザイン60年の歴史はこの技術史の一部に過ぎない。 |
![]() |
KIGS-JIDA産業デザイン展のための第1回打合わせ/会場KIGS会議実 「展覧会企画構想案」をベースに福岡のメンバーを含めJIDA側8名、KIGS4名で協議。 |
![]() |
|
KIGSエントランスロビーにて撮影 来年秋のデザイン展覧会の成功を誓い、みなで記念撮影。右手前が寺西大三郎館長。 |
|